本日2月23日は2(ふ)・2(じ)・3(さん)ということで「富士山の日」です。今回の記事は富士山が彫られている彫り物と幕をご紹介します。
白く色付けされた富士山の彫り物

岸和田市西之内町の左の縁葛に彫られています。

城東区永田町の三枚板 右は「富士の巻き狩り」。大きな富士山が確認できます。

貝塚市堤町の小屋根枡合右面は「富士川の初陣」。奥に富士山が見えます。

和泉市桑原町の小屋根懸魚、奥に白く色付けされた富士山がかすかに見えます。

太子町大道町の化粧幕にも綺麗な富士山が見えます。

他にもまだまだあると思いますのでおいおい整理していきたいと思います。
下のボタンを押していただくと、ブログ村ランキングのポイントが付きますので、お手数ですが押していただけると助かります。(有効カウントは1日1回のみ)
コメント