令和元年10月20日 南河内のだんじり祭り(その10)
今回の記事は「令和元年10月20日 南河内のだんじり祭り(その10)」ということで10月20日夜にJA南大阪石川でのパレードの様子をお伝えします。昨年はオークワでのパレードを見たためこちらは見れなかったのですが、昨年のオークワが撮影しにくかったので、今年はこちらに来てみました。
河南町役場でのパレードが終わってから急いできましたが既に入場が始まっていました。
5台のだんじりが集まりました。
ラストが大ケ塚でした。
大ケ塚は私が見た大ケ塚の中で最高の盛り上がりでした。3週目の祭り全体の中でも盛り上がり方はかなり上位だったと思いました。
その11へ続く
下のボタンを押していただくと、ブログ村ランキングのポイントが付きますので、お手数ですが押していただけると助かります。(有効カウントは1日1回のみ)
| 固定リンク
「南河内」カテゴリの記事
- 令和元年9月29日河内長野市三日市地区試験曳き(2019.11.16)
- 令和元年10月20日 南河内のだんじり祭り(その12)(2019.11.14)
- 令和元年10月20日 南河内のだんじり祭り(その10)(2019.11.13)
- 令和元年10月20日 南河内のだんじり祭り(その8)(2019.11.10)
- 令和元年10月20日 南河内のだんじり祭り(曳行編その6)(2019.11.08)
コメント