令和元年9月21日 西宮神社若戎会地車巡行
令和元年9月22日、都島区民まつりで内代について帰っていたのですが、公園に早くついたということもあり2時間休憩とのことだったので急遽西宮神社の若戎会の地車巡行を見てきました。
いつもは青い法被だったのにこの日は白い法被でした。参加人数が少なかったので屋根の法被と下で押している人の法被を変えたそうです。
あれっ撮り方が悪かった?七福神と思ってましたが六体しか写ってないですね。
周りの祭人に促され撮りましたが、たぶんこの人たちは私のことを知らないでしょう。
無事に小屋に納められました。
この時点では23日に和田宮で合同曳行するのでそちらで再度撮影予定でしたが、残念ながら台風の影響で風が強く、船渡御の船が出せないとのことで、残念ながら産宮参りが中止となり、和田宮との合同曳行はなくなってしまいました。
関係者の皆さまお疲れ様でした。
下のボタンを押していただくと、ブログ村ランキングのポイントが付きますので、お手数ですが押していただけると助かります。(有効カウントは1日1回のみ)
| 固定リンク
コメント