内代の祭りが終わった後も内代4代目団長の引退セレモニーがあるということで会館での打ち上げにも誘っていただきました。
上座には団長幕が飾られてました。

奉賛会会長のご挨拶で開宴

和やかな雰囲気です。

内代のムードメーカーでもある4代目団長

この宴は録画されてました。

団扇のデザインのタッチもなかなかいいですね。

祭りで頑張っていた子供たちの労をねぎらっていました。

見ため派手な内嬢がかいがいしく、うどんを配っていました。

今年から参加の中学生にもねぎらいの言葉をかけてました。

ここからは毎年恒例?のはちゃめちゃな宴が始まりました。

わざび?の入ったうどんの早食い競争

志村けんのバカ殿風に顔が白くなったりもしてました。

4代目団長の引退にあたり記念品が贈呈されました。


団長のお兄さん登場

歌のプレゼント。曲名は「お疲れサマー(summer)」

めっちゃノリのいい歌でした。

でもプレゼントはこれだけではなく、手作りの木製自転車も

4代目団長も自転車にまたがりノリノリ

素晴らしい自転車です。

自転車を前に記念撮影

思わずお兄さんと抱きあってました。

家帰ってもしてたら・・・
この日、体調不良で見かけなかったお姉さんもサプライズで登場

4代目団長のスピーチ

神妙に聞く会長

青年団長としての葛藤のお話

男でも思わず涙ぐんでしまいます。


後編へ続く
下のボタンを押していただくと、ブログ村ランキングのポイントが付きますので、お手数ですが押していただけると助かります。(有効カウントは1日1回のみ)
コメント