令和元年7月28日は早朝より八木地区下池田町のだんじり修理お披露目曳行へ行ってきました。入魂式は1週間前に行われており、28日はお披露目曳行が行われました。
6時とはいえ暑かったです。

出発前の記念撮影

番号持ち

6時、いよいよお披露目曳行スタートです。

1回ブレーキテストが行われました。


最初は村中へ

そしてセブンイレブン前でやりまわし


やり回し後、しばらく直進し、信号機を左折しました。

26号線の手前で左折

纏がでてきました。

ファミマ前、ここはやりまわしをしないようです。

後ろも頑張ってとってました。

再びセブンイレブン前へ向かいます。

人が多いので無理せず後方から撮りました。多くの人が手をあげスマホで撮影していました。

やりまわし

前の周でもやってきた26号線手前のかどを今度は右折しました。



ニトリの近くまできました。

つきあたりを右折しました。


たんぼの向こうにだんじりが見えます。絵になる風景です。

最近は住宅が建ってきているので、珍しい風景です。
たんぼとだんじりを狙ってるマニアさん

同じようなことを考えていますね。


後編へ続く
下のボタンを押していただくと、ブログ村ランキングのポイントが付きますので、お手数ですが押していただけると助かります。(有効カウントは1日1回のみ)
コメント