令和元年5月1日 令和奉祝だんじり巡行(住吉蔵入れ編)
今回の記事は前回の記事に引き続き「令和元年5月1日 令和奉祝だんじり巡行(住吉蔵入れ編)」ということで奉祝巡行解散~住吉地区蔵入れの様子をお伝えします。
自転車で追いかけ、水道橋のところで住吉地区のだんじりに追いつきました。
最後尾のだんじりまで撮影してから再び自転車で追いかけました。
ちょうどJRの上側で休憩しているところでした。
しばらく休憩した後、出発しました。
ここまで撮影して本住吉神社に自転車で向かい、帰ってくるだんじりを撮りました。
各地区のだんじりが蔵に納められ奉祝巡行が無事に終了しました。
時折雨が降る悪天候の中、参加された関係者の皆様お疲れ様でした。これだけのイベントを企画・開催されました御大典奉祝だんじり巡行実行委員会の皆さま、準備から当日までの長きにわたり本当にお疲れ様でした。
もし不適切な写真がありましたら連絡をお願いします。対応を検討させていただきます。
下のボタンを押していただくと、ブログ村ランキングのポイントが付きますので、お手数ですが押していただけると助かります。(有効カウントは1日1回のみ)
| 固定リンク
コメント