令和元年5月5日 本住吉神社例大祭(庄内地区宮入編)
令和元年5月5日は朝から河内長野市でだんじりを見た後、午後から東灘へやってきました。
集合した4台のだんじりは本住吉神社に向けて出発しました。途中でご祝儀をいただきました。
本住吉神社に順番に入ってきました。
コマが地面にめり込んでいました。こんな状態になってしまうと回すのが大変です。
4台の宮入が終わったら、少し休憩があり(おそらくその時間帯に神事をしていると思います)。その後、入った順番に出て行きました。
庄内地区の宮入が無事に終了しました。関係者の皆さまお疲れ様でした。
下のボタンを押していただくと、ブログ村ランキングのポイントが付きますので、お手数ですが押していただけると助かります。(有効カウントは1日1回のみ)
| 固定リンク
コメント