前編に引き続き、「令和元年5月3日 卯の葉祭り(後編)」です。
大日霊女神社前を出発し、八剣酒場へと向かいます。
先頭は深江

森がバックで出てきて

二人して同じ手の角度、何を指さしているのか?

青木が森の前に出て

森がしんがり

数年ぶりにフル参戦の若姫。

徒歩で青木を追い越し

さらに先に行こうとしたところ、太鼓の音が横から聴こえてきたので行ってみると。深江のギャルだんじり
そういえばツイッターで絡んだ子はいたのかな?

そうこうしているうちに八剣酒場前に3台のだんじりが集合しました。
青木

森

屋根方がかなりバウワーしてました。

まず森區の練りから


まわせっ、まわっせ!


まわせっ、まわっせ!


続いて深江

いかついけど職業は・・・。

まわっせ、まわっせ!


まわっせ、まわっせ!

ラストは青木
しゃんと、せぇー

まわせっ、まわっせ!


まわせっ、まわっせ!


まわせっ、まわっせ!


3台の練りが終わったら山方向へ巡行を開始しました。
森

深江

青木

野寄のメンバーがご祝儀を持ってきていました。

深江が赤鳥居をくぐりました。

続いて青木が赤鳥居をくぐりました。

ここまで見て私は再び御影へ向かい御影パレードを撮影しました。
関係者のみなさまお疲れ様でした。
下のボタンを押していただくと、ブログ村ランキングのポイントが付きますので、お手数ですが押していただけると助かります。(有効カウントは1日1回のみ)
コメント