« 令和元年5月2日 ダイジェスト版 | トップページ | 5月5日 法被バースデー to 高橋一輝くん »

令和元年5月3日 ダイジェスト版

毎日、朝から夜までの撮影でブログの更新も遅れがちですが、今回は5月3日のダイジェスト版をお送りします。

この日の朝は、まず森區へ
DSC_5290

宮出を少し撮って、すぐ御影へ移動しました。

西御影
DSC_5351

御影中之町
DSC_5388

御影西之町
DSC_5430

弓場
DSC_5440

御影東之町
DSC_5456

中御影
DSC_5488

残念ながら郡家區と平野區は見つけられず。

昼前に森區へ戻りました。昼食のカレーライスを腹いっぱいいただきました。ありがとうございました。

森區の午後の出発を撮影し
DSC_5632

ファミマ前で森區、青木區、深江區の3台あわせを撮りました。
DSC_5677

一旦、深江の神社に行ったのち、ハッケン酒場前での3台の練りを見ようと移動していたら

深江のギャルだんじりを発見
DSC_5769

ハッケン酒場前で森區、青木區、深江區の3台の練りを撮影しました。

森區
DSC_5795

深江區
DSC_5814

青木區
DSC_5856

この後、御影へ移動し、クラッセ前で行われた御影パレードを撮影しました。

早い目に移動し来賓席となりのいい場所を確保できました。
DSC_6034

東明の女組、屋根の上で楽しそうに踊っていました。
DSC_6098

次の予定があるので浜石屋は移動しながらの撮影になってしまいました。
DSC_6283

クラッセ前に並んだ御影地区のだんじり
DSC_6290
この後、森區の初日の宮入を見るために大急ぎで移動しました。今年はJR住吉まで自転車で移動し、甲南山手まで電車で移動しました。

ぎりぎり、間に合いました。

狭く急で曲がった坂道をだんじりが上がっていきます。
DSC_6314

無事に坂を上りきりました。
DSC_6347

少し休憩した後、拝殿周りが行われました。
DSC_6362

小屋前で繰り返しダッシュが行われ
DSC_6396

森區の蔵入れを見ました。
DSC_6407
祭りが終わった地区の皆さまお疲れ様でした。
撮影ラッシュのため、本編公開までは数日かかると思いますが、もうしばらくお待ちください。

下のボタンを押していただくと、ブログ村ランキングのポイントが付きますので、お手数ですが押していただけると助かります。(有効カウントは1日1回のみ)

にほんブログ村 その他生活ブログ 祭り・イベントへ

|

« 令和元年5月2日 ダイジェスト版 | トップページ | 5月5日 法被バースデー to 高橋一輝くん »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 令和元年5月2日 ダイジェスト版 | トップページ | 5月5日 法被バースデー to 高橋一輝くん »