前回の記事に引き続き、「令和元年5月1日 令和奉祝だんじり巡行(式典編)」です。
だんじりが集合した後、山手幹線の岡本交差点にメインステージができあがりました。

開式の挨拶

国家斉唱


御来賓祝辞 神戸市長

祝歌披露

メインステージに設置された久寿玉

関係者がメインステージに集まり

久寿玉開披

新元号「令和」の文字が現れました。


バルーン奉天

実行委員長登場

皇居のほうへ向かって万歳三唱

だんじりはメインステージを向いていました(西向き)



だんじりを皇居のある方向(東向き)に向きを変えました。


答礼のタイミングを待っています。


一斉に答礼が始まりました。

この後、奉祝巡行が始まりました。

奉祝巡行編へ続く
下のボタンを押していただくと、ブログ村ランキングのポイントが付きますので、お手数ですが押していただけると助かります。(有効カウントは1日1回のみ)
コメント