« 2月4日 法被バースデー to あずさ | トップページ | 平成30年10月19日 八田荘試験曳き(津久野駅前~大池編) »
平成30年11月24日は天王寺のバリタワーホテルで「けやきの会」が開催されました。
主催者はコマフェチの植田先生
事前打ち合わせなしのメチャぶりが得意技です。
ということで開会宣言は卓兄
文句いいながらも杉平さんが乾杯のご発生
それに引き続きお囃子が始まりました。
ひろっさんも神妙な表情で
お囃子好きな仲間が多数集まりました。
天神囃子といえば龍踊りもセットで
今回の基調講演は上田さんによる豊中町新調だんじり制作にかけた熱い想いを語っていただきました。
大阪市内を中心に各地の祭人が集まりました。
がーさん、入院されてるようですが早くよくなってくださいね。
ひろっさん、おいしいなぁ。
今回はメンバが揃わず泉州の鳴り物はなしでした。
各地の祭人が交流を深めています。
再びお囃子タイム
みなさん龍踊りに陶酔しきってます。
お囃子メンバも普段とは違う組み合わせで頑張ってました。
鋭い眼光ですね。
植田先生も真面目ぶっています。
ひろっさんはちょっとニヤケ気味
けなしの会?
最後はガーザンが締めました。大阪城で手打ちしてるから経験ありですね。
この後、地下で二次会が行われました。
次回は宮本君が幹事で波切ホールで開催予定だそうです。そろそろ会場を予約しないといけないかな?頑張りましょう。
投稿者 祭写楽 時刻 18時39分 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 平成30年11月24日 けやきの会:
コメント