1月17日
昨年の12月12日、初めて神戸ルミナリエに行ってきました。人が多いというイメージがあるので行ったことがなかったのですが、一度は行ってみたいと思い、仕事も休みだったので行ってきました。
この灯りが見えた時、「あー、テレビでよく見る光景」と思いました。
噴水のところにも綺麗な灯りが、それらが水に反射してとても綺麗でした。
公園すぐ横の市役所の展望室に行くと、上から写真が撮れました。
「神戸ルミナリエ」は阪神淡路大震災の犠牲者の鎮魂と復興を願う光の祭典として毎年12月にが開催されています。
24年前のあの日、この場所には多くの被災者やボランティアの人がここに集ったそうです。あれから24年、多くの建物は再建され、街並みは戻ったように見えます。でもどうしても戻らないものも多々あるかと感じています。生きたくても生きれなかった人のためにも、命を大切にしないといけないと思います。犠牲者6435名 のご冥福をお祈りいたします。
復興ソングです。
「しあわせを運べるように」
https://youtu.be/oIfMOPz8s98
下のボタンを押していただくと、ブログ村ランキングのポイントが付きますので、お手数ですが押していただけると助かります。(有効カウントは1日1回のみ)
| 固定リンク
コメント
本当に今生きていられることを感謝しないといけませんね。
阪神淡路大震災の犠牲者の御冥福をお祈りします。そしてこの日の事を平成の時代が終わっても語り継いで行きたいと思います。
投稿: だんじり | 2019年1月17日 (木) 19時31分
だんじりさんコメントありがとうございます。あの日のことを忘れないようにしないといけませんね。震災のモニュメントに乗ってる人を見ると心が痛みますね。
投稿: 祭写楽 | 2019年2月18日 (月) 21時10分