平成30年9月16日 岸和田だんじり祭り(灯入れ曳行編)
平成30年9月16日の夜、いよいよ平成30年の岸和田だんじり祭りも終わりを迎えます。前日、全台の灯入れ曳行の撮影をコンプリートをしているので、この日はノンビリと撮影しました。
同級生が曳行責任者をしている大手町を探しました。本町のS字で発見しました。
帰町までまだ少し時間がありそうなので、一旦カンカン場のほうに向かいました。
そろそろ大手町が町内に戻る頃だと思い、疎開道の大手町交差点に行きました。
大手町のだんじりを発見、交差点を左折して大工町の方に進むようです。
大手町の献灯台の前に大北町がやってきました。皆さん既にご存知かと思いますが、夕方にS字で大破したのですが、なんとか灯入れ曳行ができたようです。
最後に曳行責任者のご挨拶
「大きな人身事故もなく、町の宝を無事小屋に納めることができました。」
疎開道に出てみると、中之濱のしまい太鼓が行われているようなので、そちらも行ってきました。
中之濱のおもしお芸人も盛り上げていました。
関係者の皆様お疲れ様でした。
ブログのほうは残すところ、16日の祭人・祭華編だけになりました。なんとか9月じゅうに旧市の祭りの記事を書き終えることができそうです。(夏祭り後半の皆様、お待たせしててすいませんもう暫くお待ちください)
下のボタンを押していただくと、ブログ村ランキングのポイントが付きますので、お手数ですが押していただけると助かります。(有効カウントは1日1回のみ)
| 固定リンク
「岸和田祭り」カテゴリの記事
- 令和元年 岸和田祭り(灯入れ曳行編)(2019.09.25)
- 令和元年9月15日 岸和田祭り 本宮(午後曳行編)(2019.09.24)
- 令和元年9月15日 岸和田祭り 本宮(岸城神社宮入編)(2019.09.23)
- 令和元年9月14日 岸和田祭り 宵宮(午後曳行編)(2019.09.21)
- 令和元年9月14日 岸和田祭り 宵宮(午前曳行編)(2019.09.21)
コメント