平成30年9月15日 岸和田だんじり祭り(午前曳行編)
今回は平成30年9月15日、岸和田だんじり祭りの午前曳行の様子をお伝えします。曳出し後の休憩中、とある目的で数町まわって、9時の出発予定時刻少し前に中之濱町、中町の2町を撮りに来たら、すでに花交換が終わった様子でした。
ちょっと思ってたより予定が早いようです。ということで次は撮り漏らしたらいけないので、ちょっと余裕を持って、塔原岸城線へ
この後、下野町内の曳入を見ようと思い移動していると、途中、商店街でだんじり数台を見ることができました。
下野町に着くと、貼り出されていた予定より早いですが、南町が既に休憩していました。
中北町、中町もやってくる予定でしたが、アクシデントにより修理中とのことで、こないと思い撮影場所を移動することにしました。
臨海線での直線は前日の試験曳きでもたくさん撮影したので、日通前へ場所を移動しました。思ったより人が少なく、最前列で撮ることができ、撮り易かったです。
ギャラリーの写り込みなしで「やりまわし」が撮れました。
五軒屋町は左折しました。
ここまで撮って撮影場所を大手町交差点付近に移動しました。
パレード編へ続く
下のボタンを押していただくと、ブログ村ランキングのポイントが付きますので、お手数ですが押していただけると助かります。(有効カウントは1日1回のみ)
| 固定リンク
「岸和田祭り」カテゴリの記事
- 令和元年 岸和田祭り(灯入れ曳行編)(2019.09.25)
- 令和元年9月15日 岸和田祭り 本宮(午後曳行編)(2019.09.24)
- 令和元年9月15日 岸和田祭り 本宮(岸城神社宮入編)(2019.09.23)
- 令和元年9月14日 岸和田祭り 宵宮(午後曳行編)(2019.09.21)
- 令和元年9月14日 岸和田祭り 宵宮(午前曳行編)(2019.09.21)
コメント