平成30年4月29日 長瀬パレード曳行編(前編)
今回は平成30年4月29日に行われた長瀬パレードの様子をお伝えします。曳行編は前編・後編の2編、祭人・祭華編は3編の合計5編になります。まずは曳行編(前編)です。
布施パレード終了後、スーパー玉出の近くで休憩していた大蓮、横沼、北蛇草がJR長瀬駅に向け出発しました。
JR長瀬駅のロータリーに8台のだんじりが集合しました。
17時20分頃にだんじりが出発しました。
子供が多く参加しており、距離的にも遠いし、帰りの時間も遅くなるので長瀬南大蓮までは行くのはむずかしいと判断したそうです。
北蛇草の出発を見送って、すぐに自転車でパレードの列を追いかけました。
ここで長瀬南が全台を先に行かせるようです。
最後に長瀬南大蓮が出発しました。
長瀬南大蓮のファミリーマートへ向かいました。
曳行編(後編)へ続く
下のボタンを押していただくと、ブログ村ランキングのポイントが付きますので、お手数ですが押していただけると助かります。(有効カウントは1日1回のみ)
| 固定リンク
コメント