平成30年度 『脊戸口町』地車大修理お披露目(平野中学出発~宿展示編)
平成30年5月6日に行われた『脊戸口町』地車大修理お披露目の「平野中学出発~宿展示編」です。
後ろを持ち上げて向きを変えることもあります。
曲がる時は囃子のリズムでわかります。
しばらく曳行した後、休憩していました。
私は自転車で脇道を抜け、先回りして
そして内環を渡り、小屋方向へ
クラクションを鳴らす車がうるさかったですね。
「彩」でご祝儀をいただいたようです。
私はここで昼飯を食べました。安くておいしかったです。
この後は小雨が降り続く中、商店街付近、小屋付近をお披露目曳行しました。
この後、展示されたようですが、私はここまで見て引き揚げさせていただきました。脊戸口町のみなさま、だんじり大修理おめでとうございます。関係者のみなさまお疲れ様でした。
たくさん撮影した、祭人・祭華・ギャラリーの写真は、準備ができしだい、祭人・祭華編で公開しますのでもうしばらくお待ちください。
下のボタンを押していただくと、ブログ村ランキングのポイントが付きますので、お手数ですが押していただけると助かります。(有効カウントは1日1回のみ)
| 固定リンク
コメント