平成30年3月18日 道明寺小屋開き
平成30年3月18日、古市北町のお披露目曳行を見た後は、道明寺の小屋開きを見てきました。
そしていつものように大屋根廻りから(向きは正面からだんじりに向かって左右)
後ろにまわってみます(向きは後ろからだんじりに向かって左右)
幟台:牡丹に親子獅子
旗を差す部分に「道」「明」「寺」と一文字ずつ書かれてました
キャッチャー撮伸
そして、もう1台のだんじりの彫り物に注目
仙人
この日は道明寺の小屋前に変態が集合していましたが、その中でもボスキャラクラス
水虫でも大丈夫!
ということで「嗅香姫(かぐやひめ)」を襲名しました。
当日は無理を言って小屋を開けていただいた上に、たこ焼き2パック、お茶、お土産をいただきありがとうございました。
下のボタンを押していただくと、ブログ村ランキングのポイントが付きますので、お手数ですが押していただけると助かります。(有効カウントは1日1回のみ)
| 固定リンク
コメント