平成29年9月17日 岸和田だんじり祭り(午後曳行編その1)
平成29年9月17日は岸城神社への宮入りを見た後は旧市地区の疎開道~船津橋~日通前~コーナンの間を移動しながら撮影しました。
午後曳行を始めただんじりが疎開道を走ってきます。
↓中之濱町も同じく右折のやりまわし
↑警官が写り込まなければよかったのですが・・・
ここで自転車でカンカンの裏を通って、日通前へ移動しました。ここはスピードは落ちますがやりまわしが比較的撮りやすい場所です。
午前中に岸城神社に宮入りしただんじりは撮影したので、天神地区のだんじりを撮り漏らさないように気にしながら撮影しました。
ここまで撮影して、疎開道大手町交差点方向へ移動しました。移動途中で運よく別寅筋で宮本町に遭遇
平成29年9月17日 岸和田だんじり祭り(午後曳行編その2)へ続く
下のボタンを押していただくと、ブログ村ランキングのポイントが付きますので、お手数ですが押していただけると助かります。(有効カウントは1日1回のみ)
| 固定リンク
「岸和田祭り」カテゴリの記事
- 令和元年 岸和田祭り(灯入れ曳行編)(2019.09.25)
- 令和元年9月15日 岸和田祭り 本宮(午後曳行編)(2019.09.24)
- 令和元年9月15日 岸和田祭り 本宮(岸城神社宮入編)(2019.09.23)
- 令和元年9月14日 岸和田祭り 宵宮(午後曳行編)(2019.09.21)
- 令和元年9月14日 岸和田祭り 宵宮(午前曳行編)(2019.09.21)
コメント