平成29年もうすぐ岸和田祭り(本町編)
今年も岸和田祭りの時期がやってきました。もうすぐ岸和田祭りということで、昨年撮影した写真で各町をご紹介していきたいと思います。今回は本町です。
↓試験曳き 欄干橋
↓宮入り
・宮入り神社:岸城神社
・新調:昭和7年(昭和8年完成)
・大工:絹井 楠次郎、田端 辰次郎
・彫師:吉岡 義峰、森 曲江
・土呂幕正面-巴御前の勇姿
・土呂幕右面-源義経八艘飛
・土呂幕左面-平景清錣引き
・見送り:一ノ谷合戦
・新調:昭和7年(昭和8年完成)
・大工:絹井 楠次郎、田端 辰次郎
・彫師:吉岡 義峰、森 曲江
・土呂幕正面-巴御前の勇姿
・土呂幕右面-源義経八艘飛
・土呂幕左面-平景清錣引き
・見送り:一ノ谷合戦
事故に気をつけて頑張っていきましょう。
下のボタンを押していただくと、ブログ村ランキングのポイントが付きますので、お手数ですが押していただけると助かります。(有効カウントは1日1回のみ)
| 固定リンク
「岸和田祭り」カテゴリの記事
- 令和元年 岸和田祭り(灯入れ曳行編)(2019.09.25)
- 令和元年9月15日 岸和田祭り 本宮(午後曳行編)(2019.09.24)
- 令和元年9月15日 岸和田祭り 本宮(岸城神社宮入編)(2019.09.23)
- 令和元年9月14日 岸和田祭り 宵宮(午後曳行編)(2019.09.21)
- 令和元年9月14日 岸和田祭り 宵宮(午前曳行編)(2019.09.21)
コメント