平成29年8月6日 東成区民祭り(入場編)
8月6日の日曜日は東成区民祭りを見てきました。撮影枚数が多いので全部で6編(曳行3編、祭人・祭華編3編)になります。まずは入場編をご覧ください。
仕事で出足少し遅れましたが、曳行コース表を入手していたのですぐに見つけることができました。
東成区の6台のだんじりがパレードしていました。
先頭の比売許曽(ひめこそ)が休憩に入りました。
後続のだんじりがやってきます。
↓暑いからペットボトルの水を回し飲み
ほっぺをつくと鉄砲魚のように水を飛ばしそうですね。
比売許曽(ひめこそ)を先頭に全台休憩に入りました。
暫くして出発しました。
最後まで撮って自転車で先回りしましたが、先頭には追い付けず
↓東成のだんじり馬鹿といえば、「ひろっさん」
体調不良のためギャル撮りに専念してました。
再び自転車で先回りして今度は先頭に追い付きました。
続く
下のボタンを押していただくと、ブログ村ランキングのポイントが付きますので、お手数ですが押していただけると助かります。(有効カウントは1日1回のみ)
| 固定リンク
コメント