7月16日は太子町山田の試験曳きが終わってから高速を飛ばし大阪市内に戻り、加美北東の宮入りを見に行きました。
↓細野の交差点で発見しました。


↓これから宮入りに向かいますが、その前にちょっと休憩

その時間を利用して近くにいた他のだんじりを撮影しました。
↓加美北中

↓正覚寺

↓正覚寺西町


↓加美北東が宮入りに向け出発しました。

↓いよいよ境内に入っていきます。

↓そらっ、加美北じゃい!

↓ええ雰囲気で盛り上がっています。


↓休憩中、子供たちがだんじりの上で龍踊りをしていました。

↓だんじりの上からおかしがまかれ

↓そして出発です。

↓そらっ、加美北じゃい!

↓境内を出て一般道へ

↓ご祝儀いただきました。


平野郷の祭人たちが、ご祝儀を持ってきてました。
↓細野の前を通過

↓正覚寺も近くにいました。

↓そらっ、加美北じゃい!

↓飲み屋の前でちょっと休憩

↓後は小屋に向けて帰るだけ

↓コンビニの前で少し暴れました。



↓小屋まですぐそこ

↓無事に小屋に納められました。

↓最後は大阪手打ちで締めました。

祭人・祭華編へ続く
下のボタンを押していただくと、ブログ村ランキングのポイントが付きますので、お手数ですが押していただけると助かります。(有効カウントは1日1回のみ)
コメント