今日8月6日は東成区民祭りです。それに参加する西今里のだんじりを7月16日に少し見に行ってきたのでその様子を書かせていただきます。
出発時間少し前に神社へ行きました。
↓総責任者のご挨拶

↓手打ちをして出発です。

↓綱をつけて地区内をゆっくりとまわります。

↓ご祝儀をいただきました。手打ちです。

↓頭につけた花が夏らしい

↓結構狭い道にも入っていきます。

↓下から見上げるように

↓左が「つかさ」ちゃん、右が「かなこ」ちゃん


↓2人あわせて「つかなこ」と呼ばれるくらい1セットです。

↓鳴責と言っても、だんじりを押したり、屋根に登ったりしてました。


↓鳴責も昔からの知り合いです。

↓カメハメ波~


↓しかし暑かった



↓つかさちゃん

↓かなこちゃん

↓つかなこ

↓子供は恥ずかしがって反応してくれません。


↓若頭も頑張ってました。

↓ちなみに貼り紙に載ってる写真は私が撮影したものです。

飲み物ありがとうございました。またタオルもありがとうございました。今日も暑そうですが熱中症に気をつけて区民祭りも頑張ってください。
下のボタンを押していただくと、ブログ村ランキングのポイントが付きますので、お手数ですが押していただけると助かります。(有効カウントは1日1回のみ)
コメント