平成29年7月9日 岸田堂だんじり修理入魂式
夏祭りラッシュのため未公開ネタが溜まっております。今回はそれらの中から7月9日に行われた岸田堂だんじりの修理入魂式とお披露目曳行の様子をお伝えします。
かなり大規模な祝賀会でした。各地からだんじり関係者が集合していました。
記念撮影が続きます。
この辺りは布施パレードの時に自転車で通るのでなんとなく裏道もわかります。
↓貼り紙には18時までお披露目曳行と書いていましたが14時前に小屋に入りました。
今回、彫り物も彫り変えられたようです。その一部をご紹介します。
見送り三枚板
綺麗かつ豪華になりました。
岸田堂のみなさまおめでとうございます。
下のボタンを押していただくと、ブログ村ランキングのポイントが付きますので、お手数ですが押していただけると助かります。(有効カウントは1日1回のみ)
| 固定リンク
コメント