平成29年5月7日 寺門町だんじり見学
平成29年5月7日は寺門町のだんじりを見学してきました。だんじりをじっくり見るのは新調入魂式以来です。
まずはいつものように大屋根廻りから
(向きは正面からだんじりに向かって左右)
↓番号持ち:善女龍王
撮影しているということで、わざわざ付けていただきました。ありがとうございます。
後ろに周ってみます。
小屋根廻りです。
(向きは後ろからだんじりに向かって左右)
平成22年5月4日新調
大工:泉谷工務店
彫刻:筒井伸師、山本仲伸師、岸田恭司師、片山晃師、近藤晃師、高濱輝夫師、前田明彦師
当日は見学させていただき、ありがとうございました。
下のボタンを押していただくと、ブログ村ランキングのポイントが付きますので、お手数ですが押していただけると助かります。(有効カウントは1日1回のみ)
| 固定リンク
コメント