4月13日 宮本武蔵と佐々木小次郎、巌流島の決闘の日(下松町特集)
4月13日は宮本武蔵と佐々木小次郎が巌流島の決闘した日だそうです。宮本武蔵と佐々木小次郎と言えば、下松町のだんじりの大脇竹の節に彫られています。
↓佐々木小次郎
ということで今回は下松町特集です。当ブログ開設前に行われた先代だんじりの昇魂式と現だんじりの新調入魂式の様子をお伝えします。
17年前の平成12年11月12日に先代だんじりの昇魂式が行われました。
↓下松町の村中を曳行されました。
私が子供の頃には駅はなかったんですけどね。
そして翌年、平成13年8月26日新調入魂式
ひと昔16~17年前の行事です。以上、下松町特集でした。
下のボタンを押していただくと、ブログ村ランキングのポイントが付きますので、お手数ですが押していただけると助かります。(有効カウントは1日1回のみ)
| 固定リンク
コメント