平成29年だんじり歌留多(な)
今回はだんじり歌留多「な」です。昨年私が撮影した「な」で始まるだんじりをご紹介します。もし読み方を間違えていたら教えてください。修正させていただきます。
↓なか(中)
↓なかいちょう(中井町)
↓なかおぶちょう(中尾生町)
↓なかがわ(中川)
↓なかぎたちょう(中北町)
↓なかぐみ(中組)
↓なかざいけ(中在家)
↓ながさか(長坂)
↓なかずじみなみ(中筋南)
↓ながせ(長瀬)
↓ながせみなみおおはす(長瀬南大蓮)
↓ながた(太子町の永田)
↓ながた(城東の永田)
↓なかのく(中野區)
↓なかのしょう(中之庄)
↓なかのちょう(仲之町)
↓なかのはまちょう(中之濱町)
↓なかはま(中浜)
↓なかまち(中町)
↓なかみかげ(中御影)
↓なかもと/はちおうじじんじゃ(中本)
↓なかやまでら(中山寺)
↓ながれ(流)
↓なませ(生瀬)
↓ならばちょう(楢葉町)
下のボタンを押していただくと、ブログ村ランキングのポイントが付きますので、お手数ですが押していただけると助かります。(有効カウントは1日1回のみ)
| 固定リンク
コメント
楢葉は「ならば」って濁ります(^_^;)
投稿: | 2017年2月26日 (日) 08時20分
コメントありがとうございます。修正しました。
投稿: 祭写楽 | 2017年2月26日 (日) 23時45分