平成29年2月5日 和田だんじり抜魂式
熊取のぎょーざやさんで昼食を取った後、マニアさんに連れられて、熊取町和田区のだんじりの抜魂式へ行ってきました。
雨もほとんど降らず、濡れずに撮影できました。
抜魂式が始まりました。
↑何回も清祓式を見ていますが、直会は初めて見たような気がします。
今回の大修理で見送りなどを残し、ほとんどの部分が変わるそうです。最後に撮影の時間がありました。
↓二重破風の屋根
化粧をはずしたので、裸のだんじりも撮影しました。
↓懸魚
いよいよ搬出です。
入魂式は10月1日、試験曳きの朝に行われるそうです。だんじりが綺麗になって帰ってくるのが楽しみですね。関係者の皆様お疲れ様でした。
下のボタンを押していただくと、ブログ村ランキングのポイントが付きますので、お手数ですが押していただけると助かります。(有効カウントは1日1回のみ)
| 固定リンク
コメント