前編に引き続き後編です。
↓杭全神社を出発します。

↓少しバックで下がり

↓広くなったところで向きを変えます。

↓露店の間を通って出てきます。

↓鳥居のとこまでやってきました。

↓屋根方がかがんで鳥居をくぐりました。

↓猛スピードで出てきました。

↓私の近くまで突進してきました。

↓向きを変えました。

↓三十歩神社へと向かいます。

↓ローソン前あたりです。

↓三十歩神社の近くまでやってきました。

↓境内には入らず、入口で停まりました。

↓注連縄を奉納します。

↓脊戸嬢のポン

↓バックで出発です。

↓戻せぇ~

↓ご祝儀をいただいたようで前進で戻ってきました。

↓大きな通りまでバックで戻ってきました。

↓こちらはポンならず

↓最短距離で移動をしています。


↓小屋近くまで戻ってきました。

↓屋根方の髪の毛がなびいています。

↓ここで何回か猛ダッシュをしました。

↓後ろを差し上げ

↓だんじりを回しています。

↓ま~い、ま~い


↓だんじりが下がって、所定の位置に据えられました。

注連縄奉納が無事に終了しました。関係者のみなさまお疲れ様でした。次回は祭人・祭華編を予定しています。
下のボタンを押していただくと、ブログ村ランキングのポイントが付きますので、お手数ですが押していただけると助かります。(有効カウントは1日1回のみ)
コメント