平成28年9月17日 岸和田祭り試験曳き(曳行編)
平成28年9月17日、岸和田祭りの2回目の試験曳きが行われました。試験曳きといえども祭りと同じようなもんです。この日の撮影は堺町のS字カーブから
次に南上町が通過しましたが、1周目は「やりまわし」を行わず、2周目に「やりまわし」を行ったので、後ほど2周目の写真を掲載します。
S字にこずに船津橋方面に曲がる町もありました。
どうやらS字カーブを通る町が1巡したようです。しばらく、だんじりが来そうになかったので場所を移動しました。まずは大手町交差点
今回は22町撮影できました。一安心。
祭人・祭華編へ続く
| 固定リンク
「岸和田祭り」カテゴリの記事
- 令和元年 岸和田祭り(灯入れ曳行編)(2019.09.25)
- 令和元年9月15日 岸和田祭り 本宮(午後曳行編)(2019.09.24)
- 令和元年9月15日 岸和田祭り 本宮(岸城神社宮入編)(2019.09.23)
- 令和元年9月14日 岸和田祭り 宵宮(午後曳行編)(2019.09.21)
- 令和元年9月14日 岸和田祭り 宵宮(午前曳行編)(2019.09.21)
コメント