« 平成28年 もうすぐ岸和田だんじり祭り(中北町編) | トップページ | 平成28年8月27日 城東区民まつり(曳行編その1) »
今回の「もうすぐ岸和田だんじり祭りシリーズ」はパレード5番の南上町です。昨年撮影した写真と今年の入魂式で撮影した写真でご紹介します。
↓試験曳き(昨年)
↓曳き出し(昨年)
↓駅前パレード(昨年)
↓灯入れ曳行(昨年)
↓宮入り(昨年)
↓入魂式(今年)
・宮入り神社:岸城神社・新調:昭和32年・大工:天野 藤一・彫師:木下 舜次郎・土呂幕正面-石川五右衛門 千鳥の香炉盗り・土呂幕右面-新納武蔵守の落馬に加藤清正槍を収める・土呂幕左面-加藤清正 新納武蔵守の一騎打・見送り:難波戦記
事故のない楽しい祭りを期待しています。
投稿者 祭写楽 時刻 06時29分 岸和田祭り | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 平成28年 もうすぐ岸和田だんじり祭り(南上町編):
コメント