今回は前編に引き続きまして7月9日に行われました。諏訪だんじり祭りの様子をお伝えします。曳行編は全部で4つあります。今回はその2です。
広い町内を時間をかけて歩いて周ります。


↓子供たちもたくさん参加しています。

綺麗な嫁をもらった団長がハッスルした結果かもしれません。
↓ご祝儀いただきました。


↓ご祝儀をもらったら手打ちの前に少し口上があります。

一般家庭なら「○○さんの家内安全を祈願して~」
会社なら「○○さんの益々の商売繁盛を祈願して~」
↓だんじりがお辞儀をしていうように見えますね。

↓しっかりと綱を曳いています。



↓ここで少し休憩です。


↓飲み物や食べ物が振る舞われました。

↓私に気付いたようです。

↓スマホみながらのながら運転は危険ですよ!減点です。

↓しかし町内は広いですね。

↓曳行コース表がないと、探すのに苦労しそうです。


↓コンビニとだんじり

↓パン買いましたか?

アイス買ったようです。私も1ついただきました。ありがとうございました。
↓「あー疲れた」

鳴り物を長時間していると、腕がだるそうですね。
↓もう少しで昼の曳行が終わります。

↓俺も「だんじり好き」です。


↓もうすぐ小屋です。

↓放心状態?

↓もうちょっとで小屋です。

↓後ろから入って

↓前へ抜けます。

↓無事昼の曳行が終了しました。

その3へ続く
コメント