平成28年7月16日 内代だんじり祭り
平成28年7月16日は、大阪市都島区の内代のだんじり祭りも少し見てきました。撮影された皆様お待たせしました。
このだんじりは、今年、平成の大修理が行われ今年3月に入魂式されたものです。
私が着くなり飲み物をいただきました。ありがとうございました。
↓「写真撮ってください。」黄色い声にお応えして撮らせていただきました。
↓お姉さんも走っています。
↑今回は撮影してる時間が短かったので龍踊りしてるとこは撮れませんでした。残念。
↓たまにペースが上がりますが、基本的にはゆっくりと曳いています。
だんじりを曳きながら町内の路地をまわってご祝儀を集める。これが大阪スタイルです。
再び人物をアップで撮ってみました。
↓組長
五拾五年組の組長とすると各年別に組長がいる?今度会った時に知り合いに確認してみます。
↓大通りですがご祝儀をいただいたので停まって手打ちしました。
関係者の皆様、お疲れ様でした。
| 固定リンク
コメント