« 平成28年もうすぐ平野郷夏祭り(馬場町) | トップページ | 6月27日 法被バースデー to 恵里佳ちゃん »

平成28年6月25日 古宮神社夏越大祓

平成28年6月25日は古宮神社夏越大祓を見てきました。

↓茅の輪がありました。
DSC_9229
何年か前に茅の輪くぐりを見たことがあります。

↓今年もあいにくの雨模様。
DSC_9231

↓ご祝儀を読み上げます。
DSC_9243

↓18時過ぎに神社を出発しました。
DSC_9248

↓午後からは雨があがると思ってました。
DSC_9263

↓レインコートを着て曳いています。
DSC_9264

↓女の子が反応してくれました。
DSC_9291

↓時おり、小雨になりました。
DSC_9310

↓地区内をゆっくりと歩いて曳行しています。
DSC_9311

↓雨ということもあり、マニアもほとんどいない状態でした。
DSC_9318

↓途中で登場。神龍会長
DSC_9321

↓ぐるっと周ってでてきました。
DSC_9323

↓何回か撮影に来てるのでコースはなんとなくわかります。
DSC_9324

↓坂道なんで少し走って勢いをつけます。
DSC_9327

↓目一杯曳いています。
DSC_9334

↓ずっと雨が降ったり、やんだりの状態でした。
DSC_9338

↓雨で撮りにくい反面、人が少ないので撮りやすかったです。
DSC_9340

↓橋を越えたあたりで隣りの地区の人々が出迎えていました。
DSC_9342

↓ここで少しはしゃぎます。
DSC_9346

↓グルメシティを周りました。
DSC_9360
DSC_9363

↓ご祝儀をもらったようで盛り上がっていました。
DSC_9370

↓一昨年撮影した時は着物でしたよね。
DSC_9373

↓この辺りでは雨が激しくなってきました。
DSC_9376
DSC_9377
左折してので、横道から先回りしたのですが、途中で戻ったようで、一瞬見失いました。雨も激しくなり帰ろうかなとも思ったのですが、まあ、撮影しなくても、だんじりだけでも見れるかと思ってついて行きました。

暫くすると雨もあがりました。

↓お姉さんがVサインで応えてくれました。
DSC_9387
姫頭さん以前来た時と交代してました。

↓フラッシュが光るので子供たちが反応します。
DSC_9396

↓アップでどうぞ
DSC_9397

↓神社まですぐそこです。
DSC_9400

↓「よい!よい!」。盛り上がってきました。
DSC_9411

↓小屋前で盛り上がりは最高潮に
DSC_9412

↓輪になって回ったり
DSC_9413

↓だんじりを揺すったり
DSC_9427

↓そして最後は小屋前へ
DSC_9431
関係者の皆様お疲れ様でした。もう1日曳行がありますが頑張ってください。本日は雨ではないようです。

下のボタンを押していただくと、ブログ村ランキングのポイントが付きますので、お手数ですが押していただけると助かります。(有効カウントは1日1回のみ)
 
にほんブログ村 その他生活ブログ 祭り・イベントへ
 

|

« 平成28年もうすぐ平野郷夏祭り(馬場町) | トップページ | 6月27日 法被バースデー to 恵里佳ちゃん »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 平成28年6月25日 古宮神社夏越大祓:

« 平成28年もうすぐ平野郷夏祭り(馬場町) | トップページ | 6月27日 法被バースデー to 恵里佳ちゃん »