平成28年5月29日 細田だんじり修理入魂式
平成28年5月29日、細田だんじりの入魂式が行われました。11時過ぎに着きました。着くなりお茶をいただきました。ありがとうございます。
↓この地にだんじりが来て25周年のようです。
尾前さんと榎田さんが地域の青少年の育成と不良達の更正を目的に池上町からだんじりを購入したそうです。
↓勾欄合が新しくなったようです。
彫り物は木下彫刻工芸で行ったようです。
撮影中にもお茶をいただきました。女性陣は非常に気が利いていました。ありがとうございます。
↓西脇のこの方も地区を代表して駆けつけていました。
この日は野球を気にせず、だんじりに専念できましたね。
柱巻きがなくなりました。太鼓の位置も変わりました。提灯も変わったようです。
↓近隣地区からお祝いにたくさんの人がかけつけていました。
細田の皆さん、おめでとうございます。また祭りで新しくなっただんじりの曳行シーンを見に来るつもりですので、よろしくお願いします。
下のボタンを押していただくと、ブログ村ランキングのポイントが付きますので、お手数ですが押していただけると助かります。(有効カウントは1日1回のみ)
| 固定リンク
コメント