平成28年4月24日ふるさとを守ろう子供だんじり体験会(稲葉町)が開催されました。

子供たちに、だんじりを体験してもらいファンを増やすのが目的だそうです。
↓すでに熱烈なファンもいてました。

大工方の体験をしたのでしょうか?
↓水なすの館に稲葉東と稲葉西の2台のだんじりが出ていました。

↓屋根の上に登ったり

↓鳴り物したり

↓水桶に座ったり

↓11時くらいから片付けが始まり

小屋に向けて移動曳行が始まりました
↓稲葉東が先に出発するようです。

↓撮る人を撮る

↓駐車場から公道へ出ます。

↓小屋はすぐそこなんですけどね

↓ちょっと緊張してるのか?

↓移動曳行が始まりました。

↓ゆっくりと曲りました。


↓非常に大きな小屋です。

↓無事小屋に戻りました。

↓続いて稲葉西が出発しました。


↓稲葉東とは逆に曲りました。

↓ゆっくりと曲りました。

↓子供は解散。お菓子ももらうのに猛ダッシュ!

↓青年団だけで曳きました。

↓こちらも小屋はすぐそこでした。


↓だんじりを出すのには許可がいります。

↓Red Bullの車を発見

↓翼を授かりました。

↓笑顔もいただきました。

関係者のみなさまお疲れ様でした。だんじりファンが増え、ふるさとの祭りが守れるといいですね。
下のボタンを押していただくと、ブログ村ランキングのポイントが付きますので、お手数ですが押していただけると助かります。(有効カウントは1日1回のみ)
コメント
ドアップで綺麗に撮って貰ってありがとうございます。m(__)m
投稿: イノキョー | 2016年4月28日 (木) 22時14分
イノキョーさんコメントありがとう。ちょっと表情が硬かったかな。気に行ってもらえましたかねぇ。
投稿: 祭写楽 | 2016年4月29日 (金) 02時13分