平成28年2月7日 陶器地区北村餅つき with だんじり
平成28年2月7日、この日は久米田池の清掃活動があり、終わってから、だんじり見学をスタートしました。昼前だったので、どこも見れないかと諦めていましたが、陶器の北村が昼を過ぎても見れるとのことで、陶器地区の北村へ行ってきました。
まずは姿見から
↓正面
平成7年に天野工務店で修復。
大工:天野三郎師
彫 :木下賢治師、木下健司師
以下、向きは正面からだんじりに向かって左右
↓柱巻き:碧蹄館の戦い 左:小早川隆景、右:李如松
↓柱巻き出人形:碧蹄館の戦い 左:古川広家、右:副総将 楊元
↑板勾欄 正面:普州城攻防戦
以下、向きは後ろからだんじりに向かって左右
関係者のみなさまお疲れ様でした。
下のボタンを押していただくと、ブログ村ランキングのポイントが付きますので、お手数ですが押していただけると助かります。(有効カウントは1日1回のみ)
| 固定リンク
コメント