平成27年9月23日 越木岩だんじり祭り
今回は平成27年9月23日に行われた越木岩だんじり祭りの様子をお伝えします。取材から2ヶ月も経ってしまいました。すいません。西宮神社の若戎を見てから自転車でここまでやってきました。
事前にコース表を印刷していたので容易に発見できました。
↓外国人の襷持ちはあまり見たことがありません。
数年前に八木地区下池田町の後梃子の幹事長が外国人だった記憶があります。
壱番だんじりが休憩に入ったので、弐番だんじりを探しました。こちらもすぐに発見できました。
数年前、西宮パレードで見た、賄い責任者を探しましたが、いませんでした。なかなか会えないもんですね。
たまには視点を変えて
夜は苦楽園口駅前での練りまわし、宮入と結構派手なようです。
でも私は若戎の感動的シーンを見てお腹いっぱいになって帰ってしまいました。その様子はこちら
http://saisyaraku.cocolog-nifty.com/blog/2015/09/post-a121-67.html
関係者のみなさまお疲れ様でした。
ボタンを押していただくと、ブログ村ランキングのポイントが付きますので、お手数ですが押していただけると助かります。(有効カウントは1日1回のみ)
| 固定リンク
コメント
私は、自転車を全力で、漕ぐ祭写楽さんみましたよ!(笑)
私は子連れで、また妊婦だったため、法被きていませんでした〣( º-º )〣
夜は法被きて、参加しましたが、、w
来年は参加しますので、また見にいらしてください!
そしてここ数年は、カメラマンだったって事もあり、タスキは賄い責任者でなく、カメラと記録と言うタスキをかけています!
きっと来年も、記録だとおもいます!
見かけたら声かけて下さい!
山の上までありがとうございました!
投稿: 賄い責任者 舞です。 | 2015年11月26日 (木) 13時17分
舞さんコメントありがとうございます。来年も頑張って舞さんを探してみます。
投稿: 祭写楽 | 2015年11月27日 (金) 07時00分