平成27年11月15日 菅生(すごう)地車新調10周年記念曳行
平成27年11月15日、堺市美原区の菅生(すごう)地車10周年記念曳行を観てきました。8時過ぎに着くと、出発前のセレモニーを行っていました。
↓うちわには「祝 地車新調10周年記念」と書かれていました。
ダッシュを繰り返し行いました。
↓ファミマの前に鳥居がありました。神社は少し先にありました。
↓「タスキ持ち前に入って」の声でレディースの代表も前を持ちました。
菅生の会館近くまで戻ってきました。
↓途中で団扇を最後にタオルをいただきました。
↑ありがとうございました。
関係者のみなさまお疲れさまでした。これから末永くこのだんじりを大切に曳行してください。新調10周年記念曳行楽しませていただきました。ありがとうございました。
続きまして、祭人・祭華編です。
意下のボタンを押していただくと、ブログ村ランキングのポイントが付きますので、お手数ですが押していただけると助かります。(有効カウントは1日1回のみ)
| 固定リンク
コメント