平成27年8月30日、3か所目に大鳥の新調だんじりのお披露目曳行を観てきました。11時くらいについたので元町あたりを曳行していました。

↓やりまわし

↓神社前、やりまわしを狙うビデオやスマホ

↓わかしろ棒を使って撮影する人もいました。

↓手持ち撮影軍団の上を行く、一脚撮影者もいました。

↓やりまわしポイントは人が多く撮りにくいですね。

↓雨も強くなってくると傘もちらほら出てきます

もはや撮る人を撮る状態
↓コンビニ前でやりまわし

↓今度は最前列なので、綺麗にやりまわしが撮れました。


↓ラインスタンプの人を発見

↓だんじりの前に吉為の棟梁と木下健司さんが乗っていました。


↓わが子の晴れ舞台といったところでしょうか

子だくさんですね。
↓大工方の法被をアップで


↓雨で法被がビショ濡れです。


この日は雨で彫り物がよく見えませんでしたので、また祭りの時にじっくりと見させていただこうと思います。
関係者の皆様おめでとうございます。そしてお疲れ様でした。
下のボタンを押していただくと、ブログ村ランキングのポイントが付きますので、お手数ですが押していただけると助かります。(有効カウントは1日1回のみ)
コメント