« 9月9日 法被バースデー to 葉月ちゃん | トップページ | 平成27年 もうすぐ岸和田だんじり祭り(五軒屋町編) »
もうすぐ岸和田祭りシリーズ。今回は筋海町です。昨年撮影した写真でご紹介します。
・宮入り神社:岸和田天神宮・新調:昭和8年・大工:久納 久吉、久納 幸三郎・彫師:西本 五葉、野村(一元)正・土呂幕正面-木村長門守重成奮戦・土呂幕右面-眞柄十郎左衛門 姉川に本多平八郎忠勝と一騎打す・土呂幕左面-新納武蔵守 加藤清正と戦いて破れるも引き分けとなる・見送り:大坂夏の陣
↓曳出しは、宮本町に続いて2番目に商店街を通ります。
↓カンカン場、大観衆の前を走り抜けていきました。
↓豪快!カンカン場でのやりまわし
↓疎開道、後方から狙ってみました。
↓薄暗くなったカンカン場を全力疾走で駆け抜けていきました。
↓優雅な灯入れ曳行
下のボタンを押していただくと、ブログ村ランキングのポイントが付きますので、お手数ですが押していただけると助かります。(有効カウントは1日1回のみ)
投稿者 祭写楽 時刻 06時37分 岸和田祭り | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 平成27年 もうすぐ岸和田だんじり祭り(筋海町編):
コメント