« 8月23日 法被バースデー to 美紀子さん | トップページ | 8月25日 法被バースデー to さきぽん »
平成27年8月23日、岸和田市中町の潮かけ神事が行われました。
↓小屋から出て出発の時を待ちます。
↓綱を伸ばし青年団や子供たちが綱を持ちます。
↓出発しました。
↓そのまま直線で浜方向に向かいます。
↓屋根の四隅に潮をかけます。
↓大工町交差点を浜方向から左折のやりまわし
↓一旦バックで戻り
↓今度は大工町交差点を小屋方向から右折のやりまわし
↓大手町交差点でやりまわし
↓浜保育所でやりまわし
7時を過ぎたので大工町も動きだしました。
↓大工町が行くのを待ち、再び小屋方向からのやりまわし
私は自転車で移動しながら、1つおきくらいに、やりまわしポイントを押さえました。この周回は大手町交差点をパスし、その次のやりまわしポイントで撮影しました。
↓大工町交差点でのやりまわし
↓各交差点では本番さながらのやりまわしが行われました。
いよいよ祭りムードが高まってきました。
下のボタンを押していただくと、ブログ村ランキングのポイントが付きますので、お手数ですが押していただけると助かります。(有効カウントは1日1回のみ)
投稿者 祭写楽 時刻 06時37分 岸和田祭り | 固定リンク Tweet
潮かけ神事の時は法被は着ないんですね。
投稿: 美和 | 2015年8月24日 (月) 18時31分
美和さんコメントありがとうございます。ブレーキテストでは普通は法被は着ません。各団体でお揃いのTシャツを着るところが多いように思います。
投稿: 祭写楽 | 2015年8月25日 (火) 06時40分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 平成27年8月23日 中町潮かけ神事:
コメント
潮かけ神事の時は法被は着ないんですね。
投稿: 美和 | 2015年8月24日 (月) 18時31分
美和さんコメントありがとうございます。ブレーキテストでは普通は法被は着ません。各団体でお揃いのTシャツを着るところが多いように思います。
投稿: 祭写楽 | 2015年8月25日 (火) 06時40分