« 8月22日 法被バースデー to 宇野くん | トップページ | 平成27年 もうすぐ岸和田だんじり祭り(春木南編) »
もうすぐ岸和田祭りシリーズ。今回は北町です。昨年撮影した写真でご紹介します。
・宮入り神社:岸城神社・新調:平成20年・大工:佐野 和久・彫師:松田 武幸・土呂幕正面-山県昌景、三方ヶ原の功名・土呂幕右面-真田幸村・大助、道明寺の奮戦・土呂幕左面-井伊直政、関ヶ原の追撃・見送り:川中島の戦
↓カンカン場でのやりまわし
↓駅前パレード。突撃ラッパの後、全力疾走です。敵にも悟られることになるため後には実際の突撃では使われなくなったそうです。
↓岸城神社への宮入り
↓カンカン場の大観衆の前を激走します。
↓最後のやりまわしを終え、献灯台の前を通ります。
↓灯入れ曳行。提灯が「北」の文字になっています。
下のボタンを押していただくと、ブログ村ランキングのポイントが付きますので、お手数ですが押していただけると助かります。(有効カウントは1日1回のみ)
投稿者 祭写楽 時刻 07時10分 岸和田祭り | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 平成27年 もうすぐ岸和田だんじり祭り(北町編):
コメント