平成27年度 泥堂スペシャル その2(祭礼編)
前編に引き続き、泥堂スペシャルです。7/12~13の祭礼編です。
泥堂ではいつも嬉しいことがあります。昨年は組頭さんの手書きメッセージ入りハンドタオルをいただき、今年は姫頭さんからペンダントとメッセージをいただきました。ありがとうございました。
そして、「一緒に写真撮りましょうよ」のお言葉に甘えまして、いただいたペンダントをつけて記念撮影。
こうして見ると赤い服が泥姫様に溶け込みますね。
では本編のスタートです。
12日、北部曳行から撮影スタートです。
会ってすぐに赤色と黒色のタオル2枚いただきました。ありがとうございます。
少し離れて撮影してると、組頭さんから「写楽さん、こっち、ここで、このアングルで」と声をかけていただき、組頭さんの横に立ち
至近距離から撮らせていただきました。ありがとうございます。
この後、他の町も撮影するために一旦離れました。
この後、宿で接待していただきました。
牛丼の紅ショウガをよけて食べていると、氏子総代さんから「赤い服着てるのに、紅ショウガ食べられないんか?」と絶妙の突っ込みをいただきました。野菜がダメなんですよ。接待ありがとうございました。
九町合同に向かいます。
一緒に行きますか?と声をかけていただきましたが、全町を撮りたいのでここで見送りさせていただき、南港通りで各町を撮影しました。
もっともっと撮影したかったのですが、この後、0時から仕事だったのでここで引き揚げさせていただきました。
日付が変わって13日、この日も仕事で仕事が終わったのが0時でした。急いで駆けつけ宮出を見にいきました。
世話人さん、泥組さん、泥姫さん、今年も色々とお世話になりました。ありがとうございました。 またみなさんと来年会えることを楽しみにしています。
下のボタンを押していただくと、ブログ村ランキングのポイントが付きますので、お手数ですが押していただけると助かります。(有効カウントは1日1回のみ)
| 固定リンク
コメント
写楽さんって、野菜が食べれないんですね。
早死にしますよ。(笑)
野菜を食べて炭水化物を控えてダイエットしましょう!
投稿: 花音 | 2015年8月15日 (土) 20時22分
花音さんコメントありがとうございます。返しおくれてすいません。痩せようという気持ちはあるのですが、実行できないんですよ。意志が弱いんだと思います。
投稿: 祭写楽 | 2015年8月18日 (火) 20時51分
わざわざ特集まで組んで頂き光栄です!
写楽さんが撮りたい様に撮っていただきたいので、なんなりとお申し付け下さいませ(^O^)/
投稿: 泥堂町 組頭 | 2015年8月18日 (火) 23時38分
泥堂町 組頭さんコメントありがとうございます。お言葉に甘えてまた来年も自由に撮らせていただきます。お心使いありがとうございます。
投稿: 祭写楽 | 2015年8月19日 (水) 07時00分