« 平成26年もうすぐ岸和田祭り(別所町) | トップページ | 平成26年もうすぐ岸和田祭り(並松町) »
もうすぐ岸和田だんじり祭り、今日は昨年撮影した写真で中町をご紹介します。
・宮入り神社:岸城神社・新調:大正11年・大工:田端 辰次郎・彫師:開 正藤、開 生珉・土呂幕正面-源義家 奥州衣川において貞任を追う・土呂幕右面-粟津合戦 勇婦巴御前・土呂幕左面-石橋山合戦・見送り:賤ヶ岳合戦
中町と中之濱町2台並んでいます。
大手町交差点でのやりまわし
中の文字が打ち出の小づちに見えます。
去年ま宮入り後から大雨でしたね。
下のボタンを押していただくと、ブログ村ランキングのポイントが付きますので、お手数ですが押していただけると助かります。(有効カウントは1日1回のみ)
投稿者 祭写楽 時刻 06時00分 岸和田祭り | 固定リンク Tweet
試験曳きは2回も必要なし。迷惑迷惑
投稿: | 2014年9月 5日 (金) 22時27分
名前未入力の投稿者様、先日から祭りに対する否定的なコメントを3回続けていただいておりますが、祭りが嫌いなのでしょうか?だとすると何故、私のブログを見にきてるのでしょうか?不思議です。
投稿: 祭写楽 | 2014年9月 6日 (土) 02時42分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 平成26年もうすぐ岸和田祭り(中町):
コメント
試験曳きは2回も必要なし。迷惑迷惑
投稿: | 2014年9月 5日 (金) 22時27分
名前未入力の投稿者様、先日から祭りに対する否定的なコメントを3回続けていただいておりますが、祭りが嫌いなのでしょうか?だとすると何故、私のブログを見にきてるのでしょうか?不思議です。
投稿: 祭写楽 | 2014年9月 6日 (土) 02時42分