平成26年9月28日 橋谷だんじり修理入魂式・お披露目曳行
平成26年9月28日は、たくさんのだんじりを観てきました。まずは橋本市橋谷の入魂式・お披露目曳行の様子から書かせていただきます。
神社の前でやりまわしが2回行われました。
ちなみにNaoちゃんのブログはこちら
http://ameblo.jp/pi-chan0405/
後梃子の声にあわせて団扇が同じタイミングで上下するのが微笑ましかったです。
御幸辻のだんじりが小屋から出てお出迎えをしていました。
御幸辻には、パラリンピックのメダリストの中村君がいるのですが見つけられませんでした。
この後、しばらく休憩をしていました。私は泉佐野へ大移動するため、ここで橋谷を後にしました。
タオルとパンフレットをいただきました。ありがとうございました
関係者のみなさまお疲れ様でした。平成の大修理を終え、綺麗になっただんじりを町の宝として大切に曳いてください。おめでとうございました。
下のボタンを押していただくと、ブログ村ランキングのポイントが付きますので、お手数ですが押していただけると助かります。(有効カウントは1日1回のみ)
| 固定リンク
コメント