平成26年9月28日 だんじり三昧
9月28日は早朝から、だんじり三昧でした。
だんじりが帰町しました。
記事は入魂式後に書かせていただきますので暫くお待ちください。
平成の大修理を終え、入魂式が行われました。
後梃子の掛け声にあわせて後ろの女性の団扇が同じタイミングで上げ下げするのが微笑ましかったです。
3ヶ所目は泉佐野、ザ・まつり
1時間程度見物させていただきました。
4ヶ所目は高石市の試験曳き
こちらも1時間程度の見物でした。線路より海側で見物させていただきました。
橋谷入魂式から順次詳細レポートしますのでしばらくお待ちください。
下のボタンを押していただくと、ブログ村ランキングのポイントが付きますので、お手数ですが押していただけると助かります。(有効カウントは1日1回のみ)
| 固定リンク
コメント