平成26年9月7日 岸和田祭り試験曳
9月7日、岸和田祭りの試験曳きが行われました。試験曳きは14時スタートですが、所定の位置に移動するための移動曳行はそれ以前に行われます。
↓中北町と大手町のすれ違い
停まってる大手町の横を中北町が走って通りすぎました。
↓大北町
最初のやりまわし場所は人が多く撮りにくいので、出発前の風景を撮りました。
ほぼ14時、岸和田時刻の14時に試験曳きがスタートしました。大北町のやりまわしを後ろから見送り、疎開道を猛ダッシュで走り始めた各町のだんじりを見ました。
ここで疎開道から紀州街道に移動しました。
古い街並みにだんじりがマッチします。
ここまで見て、今度は裏道を抜け日通前まで移動し始めました。移動途中で南上町と遭遇しました。
日通前では望遠を駆使して撮影しました。
↓北町
試験曳きで、全台撮影したかと思いきや、別所のみ撮影できてませんでした。午前中に撮影した姿見写真を貼っておきました。
↓別所町
下のボタンを押していただくと、ブログ村ランキングのポイントが付きますので、お手数ですが押していただけると助かります。(有効カウントは1日1回のみ)
| 固定リンク
「岸和田祭り」カテゴリの記事
- 令和元年 岸和田祭り(灯入れ曳行編)(2019.09.25)
- 令和元年9月15日 岸和田祭り 本宮(午後曳行編)(2019.09.24)
- 令和元年9月15日 岸和田祭り 本宮(岸城神社宮入編)(2019.09.23)
- 令和元年9月14日 岸和田祭り 宵宮(午後曳行編)(2019.09.21)
- 令和元年9月14日 岸和田祭り 宵宮(午前曳行編)(2019.09.21)
コメント