« 平成26年8月31日 大手町潮掛け曳行(前編) | トップページ | 平成26年9月1日 三郷の寄り合い »
前回に引き続き、大手町の潮掛け曳行の様子を書かせていただきます。
陽気なみなさんが集まり詰め所状態
だんじりのほうも休憩状態
動きだして、またまた、やりまわしを行います。
ビール片手に陽気です。
一旦ためて
一気に走り出します。
Uターンして戻ってきて、またまた、やりまわし
大手町交差点でもやりまわし。いつもとは違う場所から撮りました。
角、角で繰り返しやりまわしが行われます。
お孫さんと一緒に走ってるのかな?
大手町交差点でのやりまわし
最後のやりまわしを終え戻ってきました。
この後、記念誌の撮影が行われましたが、残念ながら私は仕事があったのでここで引き上げさせていただきました。
大手町の関係者のみなさんお疲れ様でした。そして、ありがとうございました。
下のボタンを押していただくと、ブログ村ランキングのポイントが付きますので、お手数ですが押していただけると助かります。(有効カウントは1日1回のみ)
投稿者 祭写楽 時刻 06時50分 岸和田祭り | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 平成26年8月31日 大手町潮掛け曳行(後編):
コメント