平成26年7月5日、生野八坂のだんじりの試験曳きを見てきました。
19時スタートの予定でしたので少し待ちました。

姿見を正面から

横方向から

大屋根後方の飾目と小屋根の獅噛です。

三枚板を後正面から

生後1カ月。当ブログ登場最年少記録更新。

お父さんもこの記事を見てビックリするでしょう。
19時頃ほぼ予定通りに出発しました。

後方の青年が私に気付いてVサイン

まずは手前の青年にズームイン

反対側の青年はピンボケになってましたすいません。

小さな子供たちも曳いていました。

向きを変えました。

反対側の青年を狙いましたが、気づいてくれませんでした。

綱元は女性でした。


主に後ろで押して動かすといったところでしょうか。

神社前で休憩に入りました。

ここまで少しだけ見学して、育和の祭りのほうへ移動しました。もうすぐ本祭りですね。頑張ってください。タイミングが合えばまた見学に行かせていただきます。その時はよろしくお願いします。
下のボタンを押していただくと、ブログ村ランキングのポイントが付きますので、お手数ですが押していただけると助かります。(有効カウントは1日1回のみ)

コメント