« 平成26年7月6日 育和だんじり祭り(曳行編) | トップページ | 平成26年 育和の祭人・祭華 その2 »
平成26年育和の祭人・祭華編です。7月5~6日にかけて撮影しましたが、6日は雨であまり綺麗に撮れていませんので5日撮影した写真ばかりですが3編にわけて公開します。祭りを楽しむ姿をご覧ください。まずはその1です。
変わった模様の頭でした。
ひろっさんも真似しています。
育和嬢とかかれた法被のえり。今年から入れたそうです。
屋根の上でお姉さんが踊れば
下では小さな子供が真似して踊ります。
会長さんお疲れ様でした。高いところに昇るの得意だそうです。
君らそんな曳き方したことないやろ
その2へ続く
下のボタンを押していただくと、ブログ村ランキングのポイントが付きますので、お手数ですが押していただけると助かります。(有効カウントは1日1回のみ)
投稿者 祭写楽 時刻 06時48分 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 平成26年 育和の祭人・祭華 その1:
コメント